NO,684【秋のイベント】

Page wrote:

こんにちは、今週のおせっ会メールマガジン担当の佐藤やすこです。すっかり日が短くなりましたね。これから秋・冬を迎えますが、ゆっくり館山を訪れるなら、オフシーズンになるこれからの季節がおススメです。夏は宿が取れなかったり、週末はとにかく人がたくさんいて、いかにも観光地という感じですが、夏が終わると、少し静かな雰囲気になります。今の季節はどこかホッとします。

秋のイベントをいくつかご案内します。

10月11日~14日『館山市サークルフェスティバル』
https://www.city.tateyama.chiba.jp/kouminkan/page100229.html
市内にはたくさんのサークルがあります。サークル活動の発表を観たり、体験もあります。竹細工サークルでは作品の販売もあるようです。

10月19日(日) 『たてやま海まちフェスタ2025』
https://maruchiba.jp/event/detail_13122.html
毎年恒例のイベント。乗船体験もあります。

11月2日(日) 『北条海岸BEACHマーケット』
https://hojo-beach-market.jp/
今年は4月からほぼ毎月開催してきましたが、11月が今年最後の開催。様々な雑貨や飲食のお店が出展します。移住者さんもたくさん参加している、とても賑やかなイベントです。

2025年11月16日(日)
あわぶっく市@道の駅ローズマリー公園
https://www.instagram.com/awabook1/
今年の詳細がまだ見つけられませんが…。日程は決まっているので本好きの方は是非予定を開けておいてください。掘り出し物の本が見つかるかも。

気候がよくなってきて、少し活動的になれそうな気がしますね。移住したいなと考えている人も、動き出すのによい季節かもしれません。
それではみなさま、今週も元気に過ごしましょう!

↓↓↓締め切り間近です↓↓↓

□■□∞∞─────────────────────∞∞□■□

令和8年4月開校、房南本校・神余分校 小規模特認校の児童募集開始
申請期間】令和7年8月8日(金曜日)から令和7年10月10日(金曜日)※閉庁日を除く(受付時間:月曜日から金曜日の午前9時00分から午後4時30分まで)
【募集学年】新小学1年生から新6年生
【募集人数】若干名 房南本校(児童数は各学年20名程度) 神余分校(児童数は各学年10名程度)※募集人数を上回った場合、本校・分校地区の児童を優先し、その他は抽選となります。
小規模特認校とは少人数ならではのきめ細かな指導や地域の特性を活かした教育活動など、特色ある教育を行う学校であり、子どもを学ばせたいと希望する場合、一定の条件のもと市内全域からの就学を認める制度です。
https://www.city.tateyama.chiba.jp/kyousoumu/page100157.html

第46回館山若潮マラソンエントリー開始
市民先行エントリーは9月13日(土)終了、一般エントリー10月31日(金)まで。
https://tateyama-wakasio.jp/

□■□∞∞─────────────────────∞∞□■□

【毎週月曜日19:00Weekly南房総~今週のボウニチみた?~】生放送 観てね~!
https://www.youtube.com/@osekkai/streams
毎週、八代がゲストをお迎えしてお送りする南房総の1週間のニュースを振り返る番組です。 チャンネル登録もよろしくお願いします。

….*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…. *…..*….