NO,664【観光地の館山は渋滞する?】

Page wrote:

こんにちは!
今週のおせっ会メールマガジン、担当の加島ハルナです。
いつも読んでいただきありがとうございます。

ゴールデンウィーク、みなさまはどうお過ごしですか??
今年の私のGWは…全部お仕事を入れました!!
館山・南房総にいらっしゃるみなさま、たくさん楽しい思い出を作ってくださいね。

*

移住相談の中でたまに聞かれること「渋滞はありますか?」
私の答えは「あるけど気にならない程度」です。
例えば、館山湾花火大会は毎年8月8日に開催され、たくさんの方が北条海岸に集まります。
この日は花火が終わると館山道富浦インターに向かう道や木更津方面の一般道も混雑するので電車を使うか覚悟の上で車で向かったりもします。昨年はヨットに乗せてもらったので車で行きましたが、ノロノロながらも友達と話しながらだったのもあり、そこまで気になりませんでした。
他にはお祭り。夏は毎週どこかしらでお祭りをやっているのでたまに「御神輿・山車(屋台)が通るからちょっと待って」で足止めを食らったりしますが、これも数分ですし私はお祭りが好きなので全然気になりません。
あとは海沿いの道。北条海岸沿いは夏になると車の量が増え、特に週末やお盆は駐車場の出入りもあり少し混みます。夕方はインターに向かう道路の混雑もあり、さらにお祭りと重なると「進まないな~」と仕事帰りに思うこともありますが、これも年に何回あるかないかです。
先日GWの保田や金谷のあたりの渋滞はすごいと聞きました。
最近金谷方面に行くことが増えたのですが、平日休みの私は想像もつきません。
地元の人は混雑する時期・時間は避ける手段を考えて生活していると思います。

*

今回のお便り担当はヨガインストラクターの加島ハルナでした。
あちこちで藤が綺麗に咲いています。私が楽しんでいるのは藤棚などではなく、山の藤。
今年は当たり年のようで、ヨガを開催している神余の古民家へ向かう道沿いでも良く見かけます。
ツツジも綺麗に咲いているところが多いです。前回のメルマガで城山公園の桜のことを書きましたが、今はきっとツツジが見ごろだと思います。

うみと夕やけヨガ、今年は5月からスタートです!
5/31(土)18:15~19:15 ※日没に合わせて時間が変わります
渚の駅たてやま 展望デッキ
参加費 2000円またはチケット1回 中高生500円 小学生以下無料

月に1回、最終土曜日で予定しています。(8月はお休み、9月まで)
私のブログはこちら →  http://islandstyleyoga.tumblr.com
アプリ不要・24時間視聴可能なオンラインクラスも開催しています。

*

こちらはNPO法人おせっ会より配信され、「おしらせメール希望」または「メルマガ登録」をされた方にお送りしています。
https://osekkai.org/

■□─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─□■

【毎週月曜日19:00Weekly南房総~今週のボウニチみた?~】生放送 観てね~!
https://www.youtube.com/@osekkai/streams
毎週、八代がゲストをお迎えしてお送りする南房総の1週間のニュースを振り返る番組です。
チャンネル登録もよろしくお願いします。